MENU

★ブートセクタ修復方法 (その1・その2・まとめ)
画面が表示されない・復元ポイントがない・ブートセクタの破損
MBRを消してしまった・等々のトラブルに、とりあえず修復を試みる!

★クリーン・インストール
OSのクリーン、再インストール

★ドライバの更新
インストールで更新できないドライバを更新させる。

★誤ってパーティーションを切ってしまったドライブのファイルの復元
MiniTool Partition Wizard Freeこのソフトはすごい!完璧に復元できました。

★自分のPCスペックを知る
プログラムとファイルの検索で dxdiag と入力
CPU-Z ハードウェアの詳細な情報を知る

旧世代PCを現役PCに・・・したい

★Dimension 4600c が裸PCになった訳
★Dimension4600c にwindows7をインストールする。
★Dimension4700c にwindows7をインストール後
★Dimension4700c に windows10をインストールする
★FMV-BIBLO-NB55R にwindows7をインストールする
★XP、windows7、windows10のマルチブート環境にしてみた



Dimension 4600c が裸になった訳

Dimension 4600c
もう何年前になるのか、発売当初に購入したPC
その頃、Pentium4プロセッサは、画期的なCPUだったと記憶している。

数年前に、ふと、このPC(Dimension 4600c)で
どんなゲームができるんだろうと、いろんなオンラインゲームをインストールしてみた。
殆どストレスなくプレイできたが、Second Life は、さすがに重かった。

ある日、ゲームプレイ中に突然PC電源が落ちた。
何度やっても暫くすると電源が落ちるようになった。

電源落ちは電気だろうw・・・と
電源定格出力が160w・・・そらそうだよなぁw

とりあえず、ATX電源(500w)を繋げてみたら、電源落ちすることはなくなったが
(ケース内には納まらない)
今度は、ゲームプレイ中、映像が乱れたり、ゲームが落ちたりする。

映像が乱れるのなら、グラフィックスだろう・・・ゲームが落ちるなら回線かスペックだろう・・・と
単純にそう考えて、グラフィックスドライバのアップデートをインストールしたら
嘘のように、落ちることもなくなり、ストレスなく動作するようになった。
その後、メモリ最大(2G)とHDDを増設し、新しいPCを組み立てるまで、快適に過ごした。


電源は、とても重要で、メーカー製の旧世代PCでゲームプレイ中
突然、PC電源が落ちたり、温度が高いなどの時は
グラボやメモリの増設を考える前に、まず電源定格出力を確認し
電力供給ができているかどうかを確認することだ。

さて、このPCは、スリム型なのでATX電源は、シャーシから、はみ出たまま閉じることができない。
かと言って電源をメーカーに注文したところで、同じものなので意味がない。
(元々電源に問題もあるようで)

PCケースを替えようにも、マザボのサイズは、DELL仕様で規定サイズではない。
挙句は、CPUを止めているピンまで外れたので(この機種に多いみたいで、アロンアルファで付けて治る)

シャーシ(ケース)から取り外すことに決めた。

電源を外すのは、少し硬くて手間取ったが、滑らすようにすれば取り外せた。
電源スイッチ以外は全て取り外せたので、スイッチは、余っているケースから取り外して取り付けた。



こ・・・こんな姿になっても windows7 で動作良好なんです。
いつか時間があれば、ケースを作ってあげたい。

取り付け時に、気をつけることは一つだけ。
マザボは直に置かず、台とマザボの間に隙間を開けることくらい。

このPCに、windows10 をインストールしてみようと
久しぶりに電源入れてみたけれど、NX、SSE2 に対応しておらずインストールできず。

Pentium4 良いCPUでした。